在日コリアン – この名前で生きていく覚悟 [前編]

在日コリアン – この名前で生きていく覚悟 [前編]

2019年3月12日

カミングアウトストーリー

ウォンミョンtitle

基本的なことで恐縮ですが、在日コリアン・在日韓国人・在日朝鮮人と呼び方が異なるのは、それぞれ異なるルーツなのでしょうか?

日本で暮らす在日の人々は、朝鮮半島が北と南で別れる前から移り住んでいるので、考え方やポリシーの部分として「在日朝鮮人」と名乗る人もいます。その後、大韓民国(以降、韓国と表現)と朝鮮民主主義人民共和国(以降、北朝鮮と表現)に半島が分断されたことから、在日韓国人と名乗る人もいます。僕は人から訊かれたら、在日コリアン3世と伝えています。

ウォンミョンさんが「コリアン」と名乗る理由は、何かありますか?

僕は自分のことを「韓国人です」と名乗るのは違う気がするからです。南北で分かれる前に日本へ来ていることを考えたら「在日『韓国人』です」と、『便宜上伝わりやすいから名乗る』のはどうなんだろう、と思ったんです。在日朝鮮人と言うのが自分の中で一番しっくりくるのですが、朝鮮人っていうと北朝鮮のイメージもあったりして、誤解を招くこともあるんです。なので、在日コリアンという表現が、今は一番伝わりやすいかな、と思っています。

本来のルーツを考えたうえで、ということでしょうか?

どちらかというと、そうですね。国籍も今は韓国にしたんですけど、もともとは朝鮮籍(※)といって、朝鮮半島出身者ですよっていう『記号』だけの無国籍状態だったんです。

※朝鮮籍(ちょうせんせき)とは、1910年の韓国併合により朝鮮が日本の領土となったことに伴って日本国籍とされていた朝鮮人のうち、朝鮮の独立後も引きつづき日本に居住している朝鮮人及びその子孫について、1947年以降日本の外国人登録制度の対象になったことに伴い韓国籍を始めとした、いずれの国籍が確認できない者が登録されることになった便宜上の籍(狭義の朝鮮人)であり、正確には登録法制上の記号である(ウィキペディアより)
それは外国人登録証明書に掲載される区分のようなものですか?

そうそう、そんな感じです。最初は皆いわゆる朝鮮籍だったんですけど、その後に大韓民国が樹立し国交が正常化して、韓国籍を名乗る人が現れる流れになったんです。

では、3世までつけて伝えるのには何かお考えがあるのでしょうか?

何で3世までつけて言うのかを気にしたことはなかったんですが、祖父母の代から日本にいるわけだし、3世と言うことで、世代を通して日本にいるというイメージを持ってもらいやすいからかもしれません。「あ、おじいちゃんの代から日本にいるのね」って。著名な在日の人のプロフィールには、だいたい書いてありますしね。

2世や4世など、世代の深さによって変わるものはあるのでしょうか?

どうなんだろう?考えたこともないですね…。でもそういえばコミュニティ内で「○世って、いつまで使うんだろう」という話は出ますね。今では5世・6世もいますが、○世ってつけるのは、今だけなのかな…。このあたりは、今後どうなるかわからないですね。

IMG_5134kai

外国人登録証が、基本的には在日の皆さんの身分証なのでしょうか?

今で言ったら在留カードですね。昔は”Alien Registration Card”という名前でしたが「エイリアンはないだろう」ってことで変わったんですよ、確か。在日だって判るのは、カードに描かれている在留資格の特別永住者という情報ですかね。

在日です、って言ってもたまたま出稼ぎで韓国から来て居着いた人もいるし、ひとことじゃ解りづらくなっているんですけど。これね、資格なんですよ、権利じゃなくて。いつなくなるかも分からないものなんです。そこまで詳しくはないのですが、定住者が長く生きていくうえで、この取り扱いをどうするべきかといった話のなかで、特別永住といった制度ができたみたいです。

権利じゃなくて、資格なのですね。

そうなんです、在留『資格』なんです。特に資格を剥奪してどうこう、ということはないと思うんですけど『資格』ってどうなのかな、と個人的には感じたりします。僕の資格は特別永住なんですが、7年に1度更新しなきゃいけないんですよ。僕の親世代は3年に1度だったようです。ちなみに永住資格となっていますが、海外へ行くときは日本への再入国許可が必要で、おかしな感じです(笑)。

在留カードは、何歳から持つようになるのですか?

高校1年生、16歳からです。日本国籍でない人は外国人登録をしなければならないので、みんな持ちます。別の話ですが、朝鮮籍は当時の日本政府が設定したもので国籍ではないので、パスポートを持つなら朝鮮籍から韓国籍へ変更して、韓国パスポートをとる必要があるので、手間だったりします。僕も、祖父が以前に住んでいた韓国の住所を使って国籍取得をして、やっとパスポートを持てるようになったりして、ややこしいんですよ、とにかく。

そういえば住民票って、どうなっているのでしょうか?

確か外国人登録証明書が在留カードに移り変わるタイミングで、住民票へ記載されるようになったはずです。最近ようやく役所でできることが増えたようですね。僕自身、まだ時代の流れに対応しきれていなくて、先日パスポートを更新する際に住民票提示を求められて戸惑いました(笑)。

IMG_5201kai

ご自身のルーツが、他の人とは違うと認識したのはいつ頃ですか?

物心ついた時から違いには気づいていたんですけど、外国人かというとそういった意識でもなかったんです。僕は『ルーツが向こうにある在日朝鮮人』って思っていました。幼稚園から朝鮮学校でしたし、家も朝銀信用組合の寮だったので、周りの人も在日が多くて。挨拶は『アンニョンハセヨ』とか『アンニョンハシムニカ』って言ってましたし、本当に何も考えることはなくて、気づくこともなくて、みんなこんなもんかなって思っていました。意識しだしたのは、思春期頃からですね。

思春期というと、中学も朝鮮系の学校に通っていたのでしょうか?

はい。僕は幼稚園・小学校・中学校・高校・大学まで全部朝鮮学校に通っていたんですが、中学校1年生の頃、日本で拉致問題が大きく取り上げられた時に意識しだしたかもしれないですね。世論のざわつきに「あ、やっぱり違うんだ」って思いました。拉致問題が取り上げられた次の日、部活の朝練習中に、学校の外から怒鳴られたんですよ、「朝鮮人死ねー!」って。

そんな言葉を直接言われたのは最初で最後でしたが「うわー、本当にこうなっていくんだ」って思いました。その後、たびたび急に部活を切り上げて集団下校になったんです。あの当時の大人は子どもたちを心配させまいと、詳しい説明をしてこなかったけど、脅迫電話が学校にくると集団下校等の対処をしていたみたいですね。こういった事件もあって、違いを強く意識するようになったのかもしれないです。

朝鮮学校では、歴史や政治、ルーツに関する情報は教えてもらえるんですか?

いつごろ日本へ来てとか、どういったルーツで、といった歴史は教えてくれます。小学生の頃は、自分の故郷を調べて発表しましょうといった授業もあって。済州(チェジュ)島出身の子もいれば慶尚北道(キョンサンプクド )出身の子もいるので、互いのルーツを知っていくんです。お遊戯会ではチョゴリ(韓国の伝統的な民族衣装)着たり、キムチ作りワークショップがあったり、そういった数々の文化に触れて、自分のルーツを意識してきたんだと思います。

朝鮮学校にずっといる方と、そうではなく外に進学する方もいるのでしょうか?

むしろ朝鮮学校に通っていない人の方が多いですよ。在日コリアン全体の1割しか通っていないとよく聞きます。僕のように、幼稚園から大学まで、どっぷり通っている人はそんなにいないと思います。

朝鮮学校へ行くかどうか、進路は自己選択なのですか?

中学校までは特に進路選択はないのですが、周りの友達の半分は高校から日本学校へ行く、となるので、そこで友だちとすごく話し合いました。「朝鮮高校へ行っても何も意味ない」「新しく友達できるし、いいじゃん」という感じで、「自分は何者として生きていくか」って話を中学生頃からずっとしていた気がします。「未来ないじゃん、朝鮮学校行ったって。卒業資格だって、ままならないのにさぁ」って言われたり。高卒認定試験ってありますよね、朝鮮高校の人はみんな受けているんですよ(※)。朝鮮高校のステータスは、例えるならば自動車学校とか免許センターと同じくらいです。卒業するだけだったら資格もないので、日本のいわゆる『良い大学』に行きたい人は「高校から進学校へ行かないとならない」と先を見て動いていました。

※学校教育法上は各種学校(非一条校)に分類 されるが、日本の学校制度に準ずる教育体制を採っている(ウィキペディアより抜粋)
どうしてウォンミョンさんは、朝鮮学校進学を選んだのでしょうか?

僕は、結構好きだったんです。そういう、アイデンティティみたいなやつとか、在日コリアンが。周りからは「お前まだ、そんなこと言ってんの?」と言われるけど、好きだったんですよ、このコミュニティが。僕はそれらを大切にして生きていきたいから、朝鮮高校にも行きました。日本学校へ行ったら在日コリアンと出会う確率も少なくなってしまうし、知り合いも増やしておきたいなと思っていたので。

アルバイトや部活の練習試合など、在日以外の方と触れ合う機会もあったのではないかと思いますが、差別的な関わりなどはなかったのでしょうか?

高校時代は部活一色だったので、アルバイトはしていないんです。大学生の頃にやったのも、在日の人がやっている焼肉屋などツテを使っていたので、在日以外の方との接触がほとんどありませんでした。アルバイトで4人くらいの日本の方と一緒に働いたのが、初めての友だちでした。部活の練習試合は日本学校との交流もありましたが、特に波風も立ちませんでした。在日と伝えることで周りの人に驚かれたりしたのは、ピースボートに乗ってからですね。

IMG_5150kai

関連記事

Topics


メンバーコラム

感音性難聴
感音性難聴
複数人が会話している室内では目の前にいる人の話が入ってこなかったり、つまり聞きた...

2023年6月24日

メンバーコラム

普通養子縁組から4年
普通養子縁組から4年
実は僕、社会的養護経験者の若者と2018年10月に普通養子縁組をしています。戸籍上の親...

2022年12月2日

メンバーコラム

“5”
“5”
2020年よりバブリングはMISSIONを『大切な人へのカミングアウトを応援する』から『じ...

2020年4月19日

メンバーコラム

白日
白日
「時には誰かを 知らず知らずのうちに 傷つけてしまったり 失ったりして初めて 犯した...

2019年10月7日

メンバーコラム

あなたのためだから
あなたのためだから
こんにちは。こいけです。 人間関係を深めたいと思う人と一緒にいると、もっと笑って...

2019年9月26日

メンバーコラム

『らしさ』の呪縛?
『らしさ』の呪縛?
こんにちは。ひろふみです。 まだ僕が物心のつくちょっと前、口が悪いことで有名なシ...

2019年9月9日

back to top