そだちとすだち

そだちとすだち

2017年2月7日

コラム

2017年の始まりとともに、新たな取り組みをスタートさせました。

そだちとすだち
http://sodachitosudachi.com

そだちとすだちは、児童養護施設、里親などのもとで生活した経験のある方を対象としたインタビューサイトです。

実の親に代わって社会(児童養護施設や里親など)が子どもを育てることを「社会的養護」といいます。

タイガーマスク運動、オレンジリボンキャンペーン…ここのところ、子どもの貧困や虐待などの問題、社会的養護の子どもたちの存在が、少しずつ世間に知られるようになってきました。

困難な状況に置かれている子どもの状況が明らかになるにつれて、法整備や諸制度改革が進められ、企業やNPOなどの支援活動も活発になっています。

ここで、一つの疑問が浮かびます。

――当事者の声はどこにあるのか。

社会的養護の業界では、法整備や諸制度、支援活動のデザインに、当事者が参画することはほとんどありません。当事者の不在のまま語られる「あるべき姿」に違和感を抱きました。

当事者にとって、意見を表明することは簡単なことではありません。言語化する術を持ち得ていなかったり、辛いできごとを過去に置き去りにしていたりするからです。

彼らは、自身の育ちをどのように評価しているのか。
施設や里親のもとを離れる際、或いは離れたあと、どのような困難や支援があったのか。

今、困難な状況に置かれている子どもたちにより良い支援を提供するためには、当事者の声に、丁寧に耳を傾け、それを発信する必要があるのではないかと思うようになりました。

そだちとすだちでは、親とはなれて生活した経験のある、30歳前後までの方にお話を伺います。

彼ら・彼女らが何を語るのか、ぜひ皆さんに見守っていただきたいです。

–WriterProfile—————————————-
NPO法人バブリング 川瀬 信一(かわせ しんいち)
1988年生まれ 男性
セクシュアリティ:ヘテロセクシュアル
中高校時代、里親家庭、児童自立支援施設、児童養護施設で過ごす。
大学・大学院修了後、中学校教員。
2015年より、自身が育った自立支援施設に教員として勤務している。
———————————————————–

関連記事

Topics


メンバーコラム

感音性難聴
感音性難聴
複数人が会話している室内では目の前にいる人の話が入ってこなかったり、つまり聞きた...

2023年6月24日

メンバーコラム

普通養子縁組から4年
普通養子縁組から4年
実は僕、社会的養護経験者の若者と2018年10月に普通養子縁組をしています。戸籍上の親...

2022年12月2日

メンバーコラム

“5”
“5”
2020年よりバブリングはMISSIONを『大切な人へのカミングアウトを応援する』から『じ...

2020年4月19日

メンバーコラム

白日
白日
「時には誰かを 知らず知らずのうちに 傷つけてしまったり 失ったりして初めて 犯した...

2019年10月7日

メンバーコラム

あなたのためだから
あなたのためだから
こんにちは。こいけです。 人間関係を深めたいと思う人と一緒にいると、もっと笑って...

2019年9月26日

メンバーコラム

『らしさ』の呪縛?
『らしさ』の呪縛?
こんにちは。ひろふみです。 まだ僕が物心のつくちょっと前、口が悪いことで有名なシ...

2019年9月9日

back to top