未だに迷うカミングアウト場面
2016年1月24日
コラム
名前を検索されればゲイだとすぐにバレる僕ですが、未だにカミングアウトするかどうかに迷う場面があります。カミングアウトは、既存の人間関係に対しては『関係性の再構築』の手段となり得るのですが、新たな出会いの場面で、しかも1対1の関係をしっかり作らなくて良い場合、カミングアウトの目的を判断できずに戸惑うのです。
■美容師(理容師)
「彼女さんいるんですかー?」みたいな質問、よくありますよね。美容師の方としては、当たり障りの無いところから質問して会話を広げていこうとしているのだと思っていますが、こちらとしてはいきなり差し障る話題で、いつも面倒くさいなと感じていました。例えば「万が一ホモフォビアだったらハサミ持ってるし嫌だな」とか、「カミングアウトしてもいいけど隣の席の人に聞かれるの嫌だな」とか、「別に適当に会話を合わせとけばいいか」とか、ゴチャゴチャ考えること自体も面倒くさかったです。今は友人の理容師に切ってもらっているし、前の美容師にも初回でカミングアウトしていたので、しばらくこの面倒くささは味わっていませんが、似たような感情を抱いている人って多いんじゃないかと思います。
■接骨院の先生
かなり昔から定期的に接骨院へ通っているのですが、背中とか押されている最中の会話は、美容師とのそれと似ています。今まではずっとカミングアウトせずに、本当に適当な会話をしていたのですが、今の担当の先生は色んな話をするし気に入っていて、バブルバーの話をごまかすのが嫌になり、バブリングの名刺を渡してその後に曖昧なカミングアウトをしました。それも結構悩んだ末で、相手からしたら、身体を触っている人からカミングアウトされたら嫌なんじゃないかとか、隣に聞こえると気まずいと思わないかなとか、グズグズと考えてからのアクションでした。今は気楽なので、この先生に辞められると超つらいです。
■雑貨屋とかの店員
もう何年も彼氏がいないので遠い昔の記憶ですが、彼氏に渡すプレゼントを選びに行った店で「彼女さんへのプレゼントですかー?」と言われたのは面倒くささを感じました。品物見ているときに話しかけられるのって不意打ちで、カミングアウトする心構えなんてゼロですし、「あ、友だちです」って言えば良いんだろうけど友だち前提の品物を勧められるのも困るし、次はちゃんと「彼氏です」って言う心構えで店に行こうと反省させられました。
■仕事で関わる中高生や施設退所者
児童養護施設等で暮らす中高生や、施設を退所した若者と関わる日々ですが、ほとんどの子にはカミングアウトせず、ノンケの体で会話をしています。施設に在所中の子であれば、自分がカミングアウトすることで、施設職員の支援方針に影響があったら嫌だな、と思っている要素が大きいです。退所者については、一部の影響なさそうな子もしくはセクシュアル・マイノリティ当事者には言っていますが、こちらの支援内容に差し障る懸念を拭えない場合や、子どもにとって僕のカミングアウトがプラスに働くと判断できない場合が多いので、今のところ言っていないことの方が多いです。
僕の場合は、カミングアウトに迷う場面はこの程度ですが、皆さんはいかがでしょうか。同性愛者の場合、病院や不動産屋での話は最近ネットでも見かけますが、あまり話題に出ない細かな場面を今回はご紹介してみました。
–WriterProfile—————————————-
NPO法人バブリング代表 網谷勇気
1978年生まれ 男性
セクシュアリティ:ゲイ
NPO法人ブリッジフォースマイルの職員として
児童養護施設等で暮らす子どもたちの自立に関わりながら
2015年NPO法人バブリングを設立。
バブリングでは「大切な人へのカミングアウトを応援」をミッションに掲げて活動中
———————————————————–
Topics
カミングアウトストーリー

カミングアウトストーリー
![娘の発達凸凹 – オオカミになるとは?[後編]](http://npobr.net/system/wp-content/uploads/2018/04/f02fe4e9f0a54d234c9dbebc9158c133-600x369.jpg)
- 娘の発達凸凹 – オオカミになるとは?[後編]
- 通常級では「オオカミになる」と本人は言っています。「通級では上手くいくんだよね」...
2018年4月18日
カミングアウトストーリー
カミングアウトストーリー
![娘の発達凸凹 – オオカミになるとは?[前編]](http://npobr.net/system/wp-content/uploads/2018/04/f02fe4e9f0a54d234c9dbebc9158c133-600x369.jpg)
- 娘の発達凸凹 – オオカミになるとは?[前編]
- 言わなきゃと思っていたものの、先生と上手くいってなくて…。預けたのは1歳2ヶ月頃だ...
2018年4月10日
カミングアウトストーリー
カミングアウトストーリー
![身内が失踪 – だから、ひとりじゃない [後編]](http://npobr.net/system/wp-content/uploads/2018/02/P1010880kai-600x369.jpg)
- 身内が失踪 – だから、ひとりじゃない [後編]
- 前編では、ダルさんとゆきさん、それぞれの境遇をお聞きしました。 ダルさんにとって...
2018年3月2日
カミングアウトストーリー
カミングアウトストーリー
![身内が失踪 – だから、ひとりじゃない [前編]](http://npobr.net/system/wp-content/uploads/2018/02/P1010880kai-600x369.jpg)
- 身内が失踪 – だから、ひとりじゃない [前編]
- その頃から母親との会話は少なくなり始め、母親の気分もずっと、プラスには行かない感...
2018年2月18日
カミングアウトストーリー
カミングアウトストーリー
![Xジェンダー – これからは自分の気持ちと生きていく[後編]](http://npobr.net/system/wp-content/uploads/2017/12/IMG_7500-600x369.jpg)
- Xジェンダー – これからは自分の気持ちと生きていく[後編]
- 母には去年(2016年)、夫に言った後に伝えました。
2017年12月28日
カミングアウトストーリー
カミングアウトストーリー
![Xジェンダー – これからは自分の気持ちと生きていく[前編]](http://npobr.net/system/wp-content/uploads/2017/12/IMG_7500-600x369.jpg)
- Xジェンダー – これからは自分の気持ちと生きていく[前編]
- 自分は結婚も出産もしていて、4年前に妊娠をしたことがきっかけだったんです。
2017年12月20日